心と身体に障害を持つ人の日常〜人生紆余曲折〜

震災原発事故被災後にひき逃げ事故の被害者になった人間の日々です

3.11

毎年、この時期になると体調を崩してしまいます。

今年も例外なく、吐き気、嘔吐、腹痛等、いつもの不調にプラスされて襲ってきました。

ここ数日、まともに食事してない気がする…。食べても吐いてしまうから食欲が失せる。昨夜は低血糖に陥り夜中に羊羹食べてまた嘔吐。そして迎えた3月11日。

 

被災地に住んでいるので、今日は町主催の追悼式があります。14時46分には警報音が流れて黙祷します。今年は10年の節目と言う感じで、TVも各局関連番組が続いてますね。普段はニュース番組くらいしか観なくて、毎回録画して観ているのは関ジャムくらいです。あとはゲームかAmazon primeで好きなアニメや映画を観てます。1人ならTVいらないんじゃないかな?って思うほど使いません。タブレットにPC、スマホにゲーム機器があれば生活に支障無し。TVはダンナさんと子供用ですね。

それでもニュースで否応無しに流れてくる震災ニュースは見てしまいます。

今年は私もオンラインで震災関連の会に出席します。初めてなのでいささか緊張します。特にカンペとか準備してないです。現在の実家の写真は先日一時帰宅して撮ってきました。いやぁ、あの時は色々ビックリでした😱

震災前の写真も何枚か準備してます。正直、震災前の写真を見るのはツラいです💦色んな感情が溢れてきます。

震災、原発関連の会に出席するのは初です。地元の追悼式には何度か行きましたが、他県のそう言った会に出席するのはちょっと怖いです。同じ県内でも誹謗中傷を受けましたから…😭

 

会は午後からなので、終わった後に精神状態が保たれてれいたら感想を書こうかと思っています。

 

あの時から今日まで、自分なりに感じてきた事が伝えられたらいいなと思います。

この先も災害は起きる訳で。

ただ、『天災』は防ぐ事が出来ないけれど『人災』は防げるはずです。

『天災』だって、被害を減らす事は出来ます。

だから私は、あの時から学んだ事を常に意識して生きています。

11年目の被災地での生活は、昨日と特に変わらない始まりです😌