心と身体に障害を持つ人の日常〜人生紆余曲折〜

震災原発事故被災後にひき逃げ事故の被害者になった人間の日々です

巣立ち

f:id:sanisani3:20210408195659j:plain

我が家の枝垂れ桜も花を咲かせています。

 

明日、我が家から巣立つ下の子ちゃん。目標に向かって進む我が子を嬉しくも寂しい気持ちで送り出します😭

これで子供達全員が我が家から巣立ちます。

とは言え、どちらもまだ高校生なので寮生活です。寮の管理人さんや学校の先生を始め、沢山の大人の方々が見守ってくれて生活していきます。

上の子は、規律の厳しいちょっと特殊な高校に行っているのでほぼ心配なしですが、下の子は一般的な高校の寮生活なので正直少し不安ですね😓

まぁ、下の子も通う学科は看護科で、5年一貫教育だから少しだけ珍しいですかね?

 

なんにせよ、どちらも15歳で目指す道を決めて進み出したのには本当に感心しています。

私なんか「面倒くさい」と言う理由で楽な高校に決め、高卒で就職後は3〜4年周期で職が変わり、なんとなくで結婚し離婚し、震災・原発事故で被災して、気が付いたら身体障害者になってしまったという感じ😅振り返れば「先ずは真面目に高校を選ぶべきだった。」と後悔しても今更な訳で…😰

 

だからこそ、子供達には中学に入って直ぐから「将来の目標を明確に持ちなさい。」とひたすら言い続けて来ました。

その甲斐あってかそれとも余りにもしつこく言っていたので仕方なくかはわかりませんが、早々に目標を決めて見事に達成しました。

まぁ、上の子は後2年後の試験合格、下の子は5年後の国家試験に合格して達成ですが、とりあえず第一関門は突破です😊

 

『鳶が鷹を生む』なんてことわざがありますが、正にそうだなぁと…。私の様なダメダメ母さんからよくもまぁ、グレもせずに育ってくれたと。子供達には感謝ですね🙇‍♀️

 

これからが本番だとは思いますが、明日入学式の我が子へ、先ずは入学おめでとう㊗️

そして2人共に目標を達成し、数年後に社会人として新たなスタートに立てるように精一杯の応援をさせていただきます🎉

 

ぼちぼち頑張れよ‼️😁