心と身体に障害を持つ人の日常〜人生紆余曲折〜

震災原発事故被災後にひき逃げ事故の被害者になった人間の日々です

『親』って、面倒臭い生き物ですよね😑

 

自分も親になって十数年経ちますが、幼少期より『自分の親』というモノが疎ましい存在だと常々思っていましたので、「私はそうならない様にしなくては!」と心に誓って子供達に接してきたつもりです。

実際に子供達にどう思われているのかは分かりませんが、自分の『親』に対する思いと少しでも違う思いで接してくれていれば幸いですね😌

 

私の両親は現在2人暮らしです。我が家から高速で1時間位の場所に居ます。子供達の中で一番近くにいるので何かと面倒見てます。父が要介護3で、母も三叉神経の治療中。ゆくゆくは手術で、早急の課題は母の入院中の父の処遇。

まともに歩くのも大変で認知症。だけどまだ自意識はある父親は施設入所を断固拒否。ショートスティも拒否。しかし我が家も含め子供達では面倒見るのは困難。第一、子供達の言う事を全く聞かない。って言うか、昔から家族の意見など聞く耳無し。そんなんで我が道を進み続けた結果、手に負えない程の我が儘な年寄りになりました😱

実の父親を悪く言いたくはないですが、正直なんで母は離婚しなかったのかと思う位の俺様人間。仕事や責任は全部人に押し付けて、おいしいトコだけ持っていく最悪なお方😰ホントにそう思う。自分が常に上に立っていないと気が済まない。出来る人が上に立ってやるなら問題無いけれど、父ははっきり言って何も出来ない人。自分で引き受けた事も家族に押し付ける。その相手は家に居た私。行政区の資料作りも名簿作成も会計も自ら引き受けて私にやらせる。出来上がったモノを父は「ありがとう」も言わずに持っていき、手柄と役員報酬を自分だけ受け取る。私には一銭も入ってこない。

結局最後はキレた私が区長に告発して、ちゃんと報酬を受け取って資料作成の手伝いとかしてました。もちろん、父は役員を辞めました。

震災前までは、子供達がお世話になる事もあったので(主に母親にですが…)我慢してやってましたが、震災後は100%私が不利益を被っていたので告発しました😅

例え親子でも、やっちゃいけない事ってありますよ😑幼な子が親に甘えるのとは訳が違う。いい歳した親がいい歳した自分の子に対して「俺が親なんだから、言う事聞くのは当たり前だ‼️」ってのはどうかと思いますよ…😤いつまで経っても親子だけど、お互いもう大人なんだからさ😓

 

こんなならぶっちゃけ、さっさとボケて私が誰かも分からなくなって施設入所してもらったほうが気が楽です👿

 

…それでも、そんな面倒な親でも死んだら悲しいのかなぁ…🤔

引っ越し

f:id:sanisani3:20210320223658j:plain

間もなく、下の子が寮に引っ越します。

震災後、下の子は7ヶ所を渡り歩きました。なので寮は8ヶ所目。

今後、就職やなんやらで回数は更新されていくでしょう。

上の子も今の寮で7ヶ所目。下の子より1ヶ所少ないのは、現在の居住地に来る前に寮に行ったから。しかし上子も今後は仕事柄移動が多くなると思います。

私自身、写真の家(震災前に住んでた所)には小3で引っ越して来ました。ここは父親の実家。私の産まれた場所は宮城県仙台市。父親の転勤で引っ越したのです。

 

元々はスゴく狭くてボロい家だったのを、父が引っ越しする前に2階を増築。中学時代に改築し、私の結婚を機に増築されました。

隣に倉庫兼離れもあって、結構良い家だなぁ…と思いますが、田舎なんてこんな家ばっかりですよ。むしろ、ウチなんて小さい方。ウチは地元じゃ珍しい原発無関係な会社員一家でしたし、周りはもっとスゴいエゲツない豪邸沢山ありましたよ。

まぁ、昔からの農家さんなんかは家が大きいと言うより敷地が広かったです。ちょっとした運動会出来るんじゃない?って広さの庭がありましたよ😅

 

ちょっと話がズレましたが、多い人って生きてる間に何回位引っ越しするんでしょうかね?

私は後は老人ホームに入居するかも位で終わりだと思ってますけど、それを含めて10回は超えてるかな?

就職してから結婚して実家に戻るまでに3回は引っ越ししてますから。それ以外にも短期間の移動もあったので正解には何回になるんだ…?覚えてません😓最近記憶力低下している気がします😱

 

でもまぁ、1番長く住んでたのは間違いなく実家で、愛着はあります。だから今も近くに住んでるんだと思うし…😌思い出が1番詰まってる場所って、中々自分の中から消す事は難しいですよね🥺

 

我が子達にとって1番の思い出が出来る場所はどこになるのかなぁ…?ここじゃ無いのは確かだよなぁ…って、ちょっと寂しいかも😭仕方ないけどね…。

 

未来がある子供達を縛る事は出来ないしやっちゃいけないからね🤗

 

子供達よ、母は今の家で暫くのんびりして、君達の父ちゃんを見送った後は施設に入るから。施設費は自分で賄える用に準備はするけど、保証人は必要なので悪いけど宜しく頼みますね🙇‍♀️

…って、あれ?これも子供達を縛っちゃうのかな?でも人間って1人じゃ生きていけないのよね〜😰施設入るにも保証人必要だし、死んだら火葬やらなんやらやってもらわないといけないしね😅

最後は嫌でも面倒掛けちゃうから、今のうちに子供達に謝っておこう!🙇‍♂️🙇‍♀️

精神科病棟

 

f:id:sanisani3:20210313150043j:plain

11日の夜寝る前に、上の写真を見て和んだあとに開いたSNS

「入院します。しばらく連絡とれません。」という、5年前の自分の書き込みを発見。

…oh、これは精神科病棟に入院する直前の書き込みだぁ…💦

 

そっかぁ…もう5年前になるのか…。1ヶ月半入院した精神科病棟…。

通院したその日に即入院になったあの日、3月10日。

6回目の引っ越し先で精神を壊滅的に壊した私はそこの家で過ごした記憶が断片的にしかありません。

引っ越ししたての頃は、新天地で頑張らねばと自分に言い聞かせ気持ちを上げていました。何より、両親が近くに住んでいるから気を引き締めていかなければと思っていました。

しかしながら、気持ちとは裏腹に子供達のイジメ問題やら、周りからの偏見の目が徐々に私の精神を追い詰め、その時通院していた心療内科での約1ヶ月分の処方薬を一度に飲む、市販の風邪薬や鎮痛剤の大量摂取、深夜徘徊、リスカを繰り返す様になり最終的に心療内科では手に負えなくなり紹介された精神科へ入院する事になりました。

その頃の事を、私自身はよく覚えてないんです。心療内科から処方される薬の影響で頭がボーっとしていて、何も考えられない状態でただ家の中に閉じ籠っていました。

ふと我に帰ると途端に異常行動を起こし、警察や救急車には大分お世話になってしまいました。お陰で住んでいた付近では有名人でした😓でも、当の本人は殆ど覚えてません😅

私は24時間目が離せない危険人物と化し、母がほぼ毎日来ていました。父は激怒し子供達も学校での仕打ちに加え母親がおかしくなってしまった事に落胆。ダンナさんも仕事どころではなくなりかけ、家族崩壊寸前でしたね😱

 

書き込みしたのは3月11日でしたが、確か10日の午後だったと思います。紹介された精神科に通院。先生と何を話したかはよく覚えてませんが、只々「もう嫌なんです。次の日が来るのがツラい。永遠に眠っていたい。」的な発言をした気がします。で、即入院しました。

書き込みは3月11日の午前中。確か10日の日は檻の中にいた記憶があるので、翌日出してもらったあと、面会に来たダンナさんといる時に投稿したと記憶してます。なにせ当時の記憶がホントにあやふやなので💦

この時、ダンナさんの職場が遠方だったので犬と子供達は両親宅に預けていました。

精神科病棟って、症状の度合いや年齢などによって病棟が分けられている様で、私は比較的軽度な患者さんが入る病棟でした。他の病棟の方たちとは会う機会がないし、基本的に個人行動は出来ないので各病棟を探索する事は出来ません。ただ、中庭があって天気の良い日は洗濯物を干したり庭でお茶を飲んだりする事は出来ました。

お風呂は基本共同で時間制。週2のペースで入れますが、シャワー室が別にあってそこは申請すれば消灯前までならいつでも使えました。大部屋の他に一般個室と浴室が付いている個室もあり、私は最終的に個室に移りましたが、檻から出て2週間は部屋に監視カメラが付いていて、外からしか施錠出来ない特別個室でした😓

 

震災から約1ヶ月後に『パニック障害』を発症。度々過呼吸を起こす様になり症状は悪化する一方。入院時の診断は『躁鬱病社会不安障害』等やたらと色んな病名が付いていました。

過食症にもなり、1ヶ月で体重が15キロ増加。本人自覚無し。入院後の検査で血中コレステロール値が尋常じゃない程の値を出して食事が普通食から療養食へ変更。日中の間食も禁止。飲み物もお茶か水。そんな生活を送った結果、退院時には11キロ減ってました。

 

現在、そこの病院には通ってません。理由は以前書いた通りです。ですが、あれからさらに体重は落として今はマイナス16キロ。それでも震災前より10キロ以上増えているので、震災以降会ってない元同僚とかには今の姿を見られたくないかも💦

 

今は大分落ち着いてますが、精神疾患は完治が難しいと言われています。私も未だ感情には波が激しくあります。

それでも、少しずつ前向きに進めているのは、子供達の将来への考えがしっかりと確立されているお陰だと思います。子供達が間違いなく進んでいる事が私の救いです。

 

人間、生きていれば誰しも苦難はあると思います。それの大小を競っても仕方ないし、比べるモノでもないですしね😑

終わった〜。

終わりました。

結構ドタバタな感じでした😅

初めてのオンライン開催だったそうで、主催者側もバタバタしてました😅

途中で回線が途切れるアクシデントもありましたがなんとか無事終了。

内容的には、「これから起こる災害に対処する方法」の意見交換みたいな感じでした😌

3.11の経験を元にどう言った対策をしておく事が重要かといった話。

避難時にあると便利な物は何かだとか、避難所に入れない場合の対処法とか、今後の災害時の為に何か具体的に準備してますか?行政や近隣住民同士のコミュニケーションはとれてますか?といった話でした。

私は実体験を元に、「個人で準備が必要だと思ったモノは電気と燃料です」と述べさせてもらいました。

お薬手帳に保険証、各種カード類も常に持ち歩く事も推奨させていただきました。

薬については他の方からも意見が出ていました。「1ヶ月分の薬を持ち歩くべき」と仰っていましたが、大量の薬を飲んでいる方は、1ヶ月分持ち歩くのは結構大変です💦私がそうですから😅なので私は最低3日分を持ち歩いています。薬にも期限があるので都度確認して入れ替えてます。

家で飲んでいる薬もまとめてカバンに入れて置いてます。そうすれば、自宅から避難する際にそのまま持って行けるのでラクチンです😊

お薬手帳さえ持ち歩いていれば、最悪避難先で処方してもらえるのでなんとかなります。常に持ち歩く荷物が余りにも多くて重いと大変ですよね😅なので最低限必要な物を持ち歩きましょう😊

車を持っていて運転される方なら、非常用品を常に車に積んで置くのも手です。

ただし、積み込み過ぎると普段の買い物やレジャーに支障が出ますのでご注意下さい😅

あれこれ考え出すと、最終的に車は大型車でハイブリッド車で電気自動車でとか、キリがないですよね。沼にハマります💦

我が家は趣味と実益を兼ねているのであれこれ持ってますが、災害時には『助け合い』がイチバン大事なんだと思います。

出来る、持っている人が、出来ない、持っていない人を助ける。行政頼みじゃなく地域住民同士助け合う。ここが大事なんじゃないかなぁ…。

終わった〜。

終わりました。

結構ドタバタな感じでした😅

初めてのオンライン開催だったそうで、主催者側もバタバタしてました😅

途中で回線が途切れるアクシデントもありましたがなんとか無事終了。

内容的には、「これから起こる災害に対処する方法」の意見交換みたいな感じでした😌

3.11の経験を元にどう言った対策をしておく事が重要かといった話。

避難時にあると便利な物は何かだとか、避難所に入れない場合の対処法とか、今後の災害時の為に何か具体的に準備してますか?行政や近隣住民同士のコミュニケーションはとれてますか?といった話でした。

私は実体験を元に、「個人で準備が必要だと思ったモノは電気と燃料です」と述べさせてもらいました。

お薬手帳に保険証、各種カード類も常に持ち歩く事も推奨させていただきました。

薬については他の方からも意見が出ていました。「1ヶ月分の薬を持ち歩くべき」と仰っていましたが、大量の薬を飲んでいる方は、1ヶ月分持ち歩くのは結構大変です💦私がそうですから😅なので私は最低3日分を持ち歩いています。薬にも期限があるので都度確認して入れ替えてます。

家で飲んでいる薬もまとめてカバンに入れて置いてます。そうすれば、自宅から避難する際にそのまま持って行けるのでラクチンです😊

お薬手帳さえ持ち歩いていれば、最悪避難先で処方してもらえるのでなんとかなります。常に持ち歩く荷物が余りにも多くて重いと大変ですよね😅なので最低限必要な物を持ち歩きましょう😊

車を持っていて運転される方なら、非常用品を常に車に積んで置くのも手です。

ただし、積み込み過ぎると普段の買い物やレジャーに支障が出ますのでご注意下さい😅

あれこれ考え出すと、最終的に車は大型車でハイブリッド車で電気自動車でとか、キリがないですよね。沼にハマります💦

我が家は趣味と実益を兼ねているのであれこれ持ってますが、災害時には『助け合い』がイチバン大事なんだと思います。

出来る、持っている人が、出来ない、持っていない人を助ける。行政頼みじゃなく地域住民同士助け合う。ここが大事なんじゃないかなぁ…。

3.11

毎年、この時期になると体調を崩してしまいます。

今年も例外なく、吐き気、嘔吐、腹痛等、いつもの不調にプラスされて襲ってきました。

ここ数日、まともに食事してない気がする…。食べても吐いてしまうから食欲が失せる。昨夜は低血糖に陥り夜中に羊羹食べてまた嘔吐。そして迎えた3月11日。

 

被災地に住んでいるので、今日は町主催の追悼式があります。14時46分には警報音が流れて黙祷します。今年は10年の節目と言う感じで、TVも各局関連番組が続いてますね。普段はニュース番組くらいしか観なくて、毎回録画して観ているのは関ジャムくらいです。あとはゲームかAmazon primeで好きなアニメや映画を観てます。1人ならTVいらないんじゃないかな?って思うほど使いません。タブレットにPC、スマホにゲーム機器があれば生活に支障無し。TVはダンナさんと子供用ですね。

それでもニュースで否応無しに流れてくる震災ニュースは見てしまいます。

今年は私もオンラインで震災関連の会に出席します。初めてなのでいささか緊張します。特にカンペとか準備してないです。現在の実家の写真は先日一時帰宅して撮ってきました。いやぁ、あの時は色々ビックリでした😱

震災前の写真も何枚か準備してます。正直、震災前の写真を見るのはツラいです💦色んな感情が溢れてきます。

震災、原発関連の会に出席するのは初です。地元の追悼式には何度か行きましたが、他県のそう言った会に出席するのはちょっと怖いです。同じ県内でも誹謗中傷を受けましたから…😭

 

会は午後からなので、終わった後に精神状態が保たれてれいたら感想を書こうかと思っています。

 

あの時から今日まで、自分なりに感じてきた事が伝えられたらいいなと思います。

この先も災害は起きる訳で。

ただ、『天災』は防ぐ事が出来ないけれど『人災』は防げるはずです。

『天災』だって、被害を減らす事は出来ます。

だから私は、あの時から学んだ事を常に意識して生きています。

11年目の被災地での生活は、昨日と特に変わらない始まりです😌

オタクな泥棒

f:id:sanisani3:20210308151618j:plain

先日一時帰宅してイチバン驚いた事。

それは、畑に大木が生えていた事ではなく、2階の押し入れに保管していたアニメ本が全てなくなっていた事です😱

宮崎駿さんが『風の谷のナウシカ』を連載していた頃のアニメ雑誌。その他ジブリ作品の公式ブック等々、私が10代の頃から大事に保管していたアニメ関連のコレクションが根こそぎ盗難にあっていました😱

自宅に泥棒が入ったと言うのは両親から聞いてたのですが、まさかあの手の物を持って行くとは…💦自分で言うのも何ですが、重度のオタクですよ😅じゃなきゃあんな物達を全て持ち出したりしませんって❗️両親も、アニメ雑誌を保管していた場所は教えてないので確認の電話したら「そこは見てきてないよ。」って言われたので、間違いなく盗難ですね😡

 

…しかしまぁ、本人の私ですらアレらの持ち出しは諦めていた位、大量かつ超重量級の荷物ですよ😅大きめの箱3つはありましたから。1箱20kg以上の重さはあったと思うなぁ🤭中身全部アニメ本。同人誌とかも入ってたから結構なマニアック物ですよ。それを全部ですからね…。

しかしながら、持ち出してどうしたのかなぁ…?売り物になるのかなぁ?それとも完全に個人の趣味なのかな?😅何にしても、私が一時帰宅して物があるのを確認した時から2年は経ってたし、そもそも30年近く前の物。大事に保管していたので震災前ならかなり良い状態だったけど、両親が自宅に泥棒が入ったと気が付いたのが去年の秋だから大分傷んでると思うんだよなぁ🤔

そう考えると、完全に個人の趣味だよな…😅自分も大切に保管していたので言えた方じゃないけど、物好きな人だな…😂

同じ場所に子供の絵本とか入った衣装ケースも置いてあったけど、全く開けられた形跡無し。筋金入りのオタクですよ、間違いないですね😤

 

皆さん、ご近所の30代後半以降の世代の方に「ナウシカ連載してた雑誌って知ってる?」って聞いてみて下さい。知ってたらその方、きっと私と同じ位重度のオタクです😅